人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

11月21日 わかりません

 Mさんは、近所に駐車場を借りるため、管理しているB社に電話をしました。
 すると「その駐車場は担当の者がおりますので、折り返し連絡します。その物件でしたら、だいぶ空きがありますから、多分大丈夫ですよ」との返答でした。
 ところが、担当者から連絡があり「その駐車場を借りている人と、大家さんとの間でトラブルになっていて、今は貸せません」と言うのです。「いつになったら借りられますか」と尋ねると、「わかりません」との答えでした。
 そっけない返答にピンときたMさんは、<きっと他にいい場所があるだろう>と思い、「わかりました、ありがとうございました」と、サッと電話を切ったのです。
 数日後、Mさんは友人の紹介で、別の駐車場を契約しました。その一ヵ月後、B社が倒産したことが、地元紙で報じられました。
 たしかに、「いつ貸せるかわからない」のは本当でしょう。しかし、お客様の立場に立ってみれば、あまりに自分本位の応対です。
 わからない時にどう伝えるか。ここに信用を生むポイントがあります。

今日の心がけ★お客様の立場に立った仕事をしましょう
by fp-haseo | 2013-11-21 05:31 | 倫理研究所「職場の教養」