人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

2月17日 出足引き足

 「出足」とは、物事の取りかかりのこと、「引き足」とは引き際のことをいいます。
 営業部門の事務を担当するMさんは、大勢の担当者から矢継ぎ早に頼まれる仕事のペースに、なかなかついていけませんでした。 
 ある日先輩から、日常の「出足引き足」を良くすると、仕事がうまく運ぶことをアドバイスされました。
 早速、この「出足引き足」を意識して生活してみると、日常の行動や仕事の仕方に、多くの無駄があることに気がつきました。
 朝は二度寝、三度寝は当たり前、夜は用もないのにテレビを見続け、つけっ放しで寝てしまう始末です。仕事の取りかかりも遅く、ダラダラと残業し、酒席も二次会三次会にズルズル付き合うという締りのないものだったのです。
 その後、一気に生活を改善したMさん。次第に先手で仕事を追うことができるようになり、今では、営業部門の皆から頼られる存在になりました。
 気づいたことは即行即止。キレのある仕事を目指したいものです。

今日の心がけ★出足引き足を良くしましょう
by fp-haseo | 2014-02-17 17:26 | 倫理研究所「職場の教養」