人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

7月22日 苦手意識

 「それは無理です」「私にはできません」と、やる前から「できない」と決めつけてしまうことがあります。
 Aさんは、人前で声を出すことが苦手でした。職場の朝礼では、毎日スピーチの時間があるのですが、頼まれても引き受けたことがありません。<スピーチがなければいい職場なのに>と、いつも思っていました。
 ある日、先輩から「自分の能力は、案外、自分ではわからないものだよ。できる、できないと決めずに、まずやってみたらいいよ」とアドバイスを受けました。
 一瞬、反発心を覚えましたが、たしかに、やる前から「できません」と即座に否定してしまう癖がありました。
 「誰でも最初は自信がないもの。経験して、失敗を重ねて、ようやく自信が持てるようになる」と先輩に教わったAさん。その後は、苦手だと思っていた事柄でも<まずやってみよう>とチャレンジする意欲が芽生えています。
 何事も、「できる、できない」ではなく、「やるか、やらないか」です。

今日の心がけ★まずやってみましょう
by fp-haseo | 2014-07-22 09:11 | 倫理研究所「職場の教養」