人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

8月27日 行き詰まり

 お客様とのトラブルが続き、気持ちが落ち込んでいたYさん。家庭内の心配事も重なって、まさに八方塞がりの状態でした。
 そんな状況の中、知人から、「窮すれば即ち変ず、変ずれば即ち通ず」という言葉を教わりました。古代中国の占い書である『易経』の一文です。
 「事態がどん詰まり状態まで進むと、そこで必ず情勢の変化が起こる。変化が起こると、そこからまた新しい展開が始まる」という意味の言葉に、Yさんは希望の光を見いだしました。
 <落ち込んでいても仕方がない。今、できることから始めよう>と、気持ちを切り替えたYさん。お客様に手紙を書き、要望があれば即対応して、何度も足を運びました。やがて誠意がお客様に伝わり、大のお得意様になったのです。
 誰しも、Yさんのように身動きができない状況に陥ることがあるでしょう。たとえ先が見えなくとも、『易経』の言葉のように、<必ず変化の時がやってくる>と信じて、今できることに心を向けたにものです。

今日の心がけ★今できることに全力を尽くしましょう
by fp-haseo | 2014-08-27 05:35 | 倫理研究所「職場の教養」