3月30日 僕の作ったもの
2015年 03月 30日
規模が大きいとはいえませんが、最新鋭の工作機械を導入して、機械部品を製作している工場があります。Sさんはそこに就職して数年が経ちます。
Sさんは、コンピュータ制御で金属製品を削り出し、手作業で仕上げるという一貫した工程を担っています。得意先や上司からは、機械の操作も仕上げの職人技も褒められていますが、Sさん自身はそれほど嬉しくありません。
ある時、部品を納入している会社の展示会がありました。Sさんの会社では、全社員が見学に行くことになりました。
機械を見上げていると、Sさんの手がけた製品が組み込まれているのが見えました。思わずSさんは「僕の作ったものだ」と叫びました。
まさしくSさんの作った製品が、大型機械の中心で輝いていたのです。期せずして、同僚全員がSさんに大きな拍手を送りました。
製品を通して、社会に貢献している実感を持てるようになったSさんは、俄然目を輝かせて、誇りを持って仕事をするようになりました。
今日の心がけ★自分の仕事に誇りを持ちましょう
Sさんは、コンピュータ制御で金属製品を削り出し、手作業で仕上げるという一貫した工程を担っています。得意先や上司からは、機械の操作も仕上げの職人技も褒められていますが、Sさん自身はそれほど嬉しくありません。
ある時、部品を納入している会社の展示会がありました。Sさんの会社では、全社員が見学に行くことになりました。
機械を見上げていると、Sさんの手がけた製品が組み込まれているのが見えました。思わずSさんは「僕の作ったものだ」と叫びました。
まさしくSさんの作った製品が、大型機械の中心で輝いていたのです。期せずして、同僚全員がSさんに大きな拍手を送りました。
製品を通して、社会に貢献している実感を持てるようになったSさんは、俄然目を輝かせて、誇りを持って仕事をするようになりました。
今日の心がけ★自分の仕事に誇りを持ちましょう
by fp-haseo
| 2015-03-30 08:06
| 倫理研究所「職場の教養」