人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

4月15日 信頼の計算式

 算数の計算式では、10ー1=9ですが、信頼において同様の引き算を当てはめてみると、10-1がゼロになったり、時にはマイナスにもなってしまいます。
 お客様に対するたった一度の失礼な態度や嘘偽りが、それまで築いた信頼関係を台無しにしてしまうことがあるのです。
 逆に、信頼における足し算も、計算式には当てはまらないでしょう。マイナス10に1を足した時、それが一気にプラスに転じることがあります。
 例えば、失敗やミスの後の丁寧な謝罪と応対が、顧客に感動を与え、それまでより、強い信頼関係を築くこともよくある話です。
 信頼のもとは、サービスの内容もさることながら、最終的には、それに携わる人の誠意でしょう。それは数値には表れません。
 信頼は、誠意の積み重ねによって築かれ、油断や妥協により崩されます。業務を全うする責任感と、真心を込めたサービスが信頼をさらに強固にするでしょう。
 一人ひとりが業務に全力で励む姿勢こそ、企業の信頼を築く鍵です。

今日の心がけ★小さなことにも全力で取り組みましょう







by fp-haseo | 2015-04-15 06:15 | 倫理研究所「職場の教養」