人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

4月19日 緊張と喜び

 祭事などの終了後、神様に供えたお神酒や食物を下げて、それを戴くことを「直会(なおらい)」といいます。これは「緊張した状態から元の状態に直り会う」が語源とされています。 
 古代社会では、神事など大切な行事を行なう際は、緊張感を持って滞らないようにしなければなりませんでした。神事が終了すると、公の正式な場はお開きとなり、酒席を設けて緊張を和らげたといいます。
 同じ意味合いをもつ言葉に「宴」があります。「宴」は「歌い上げ」が語源とされ、神事が一致協力して終わった後、何事もなく終えられた喜びを皆で歌い合ったことが言葉のルーツです。
 聖徳太子が制定した十七条憲法に「和を以って貴しとなす」と示されているとおり、皆で協力して大きな仕事を成し遂げ、成功したら喜び合うのが日本文化といえるでしょう。
 言葉の語源に隠された日本の心に触れ、自身の生活にも活かしたいものです。

今日の心がけ★日本の精神文化を知りましょう







by fp-haseo | 2015-04-20 07:28 | 倫理研究所「職場の教養」