人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

7月21日 新しい習慣を作る

 人はそれぞれ様々な習慣を持っています。その中には、ある環境の下では必然であっても、別の場所では「良くない習慣」と捉えられるものもあります。
 例えば、「部屋の電気をつけたままにしておく」という習慣があります。一人暮らしの時にはそうしていたという習慣でも、一緒に生活する家族にとっては、良い習慣とはいえないでしょう。
 では、これまで染み付いてきた習慣を、どのようにして変えていけばよいでしょう。そのポイントは「意識すること」です。「電気をつけっぱなしにしない」ということを意識して行動し、新しく習慣化するまで続けることです。
 <習慣だからしょうがない>と思い込むのではなく、<意識すれば変えられるのだ>と考えて継続すること。そうして、一人ひとりが「良い習慣」を増やすことで、より良い職場環境も築かれていくでしょう。
 自分にはどのような習慣があるのか、それは、今の環境の中では良い習慣なのか、まずは振り返ってみることから始めましょう。

今日の心がけ★習慣化するまで続けましょう







by fp-haseo | 2015-07-21 08:28 | 倫理研究所「職場の教養」