人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

7月22日 表と裏の顔

 マナーとは、他者を気遣う心の表れです。国や地域、文化によって異なりますが、「相手を不快にさせない」という点では共通しているでしょう。
 K氏が、ある店で商品を購入しようとした時のことです。売り場のスタッフはとても丁寧で愛想がよく、商品知識も豊富で、K氏は感心しました。そして、勧められた商品を購入しようと決めました。
 ただし、その日は他に用事があったので、「明日またうかがいます」と売り場を後にしました。すると、背中越しに「チェッ」という舌打ちが聞こえたのです。それまで愛想が良かっただけに、豹変した態度にK氏は幻滅しました。
 職場での接客や電話応対でも、相手を不快にさせないというマナーは大切でしょう。それは人前でだけ守ればよいというものではありません。また、仕事が思うようにいかなかった時ほど、マナーの裏にある本音が表れるものです。
 自らの心の内を見直して、日々の行動に心が伴っているか、軽率な対応で相手を不快にさせていないか、再点検してみましょう。

今日の心がけ★心の伴った接客をしましょう







by fp-haseo | 2015-07-22 05:50 | 倫理研究所「職場の教養」