人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

7月23日 ふみの日

 今日は、旧暦の七月を表わす「文月」と、二十三日の「二・三」の語呂を合わせた「ふみの日」です。
 「ふみの日」とは、手紙の楽しさ、手紙を受け取る嬉しさを通じて文字文化を継承する一助となるように、一九七五年に当時の郵政省が制定した記念日です。
 メールやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の発達で、離れた人とのコミュニケーションが取りやすくなった現代でも、あえて手紙での季節の挨拶やお礼などを行なう人も多くいます。
 それは、「相手を思って葉書や便箋を選ぶ」「文字を書く」「切手を貼り、ポストまで行って投函する」といった手間が、文章の内容を越えて、差出人の存在を感じさせることを知っているからでしょう。
 一通の手紙に励まされた経験や、いつまでも大事にしたい手紙を持っている人も多いはずです。「便利な通信手段」と「手間をかけた手紙」、それらの目的や状況に応じて使い分け、離れた相手に思いを届けましょう。

今日の心がけ★離れた人に心を届けましょう







by fp-haseo | 2015-07-23 05:43 | 倫理研究所「職場の教養」