人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

7月25日 美味しいとこ取り

 俗に「美味しいとこ取り」という言い方があります。協力して行なう仕事にあまり関わらなかったのに、手柄だけは独り占めするような行為を指します。
 上司から褒められ、本人は<うまくやった>と得意満面でしょうが、その評価と反比例するように、仲間からの信頼や信用を失っていることは言うまでもありません。
 皆が嫌がるような仕事は、誰でも避けて通りたいと思うものです。しかし、そうした「嫌なこと」も、大きな視点から見れば、何かしらの必要性があることです。誰かがやらなければならないことなのです。
 「嫌がること」を率先して引き受ける人は、「人間性」をもって評価されます。「能力」の評価は相対的で、他に優れた者が現れれば影が薄くなりますが、「人間性」は、他の存在によって評価が上下することはありません。
 「美味しいとこ取り」の人が困っているとしたら、助けたいと思うでしょう。困っている時に助けてもらえるような「人間性」を高めたいものです。

今日の心がけ★率先して引き受けましょう







by fp-haseo | 2015-07-25 05:41 | 倫理研究所「職場の教養」