7月27日 全体を見る
2015年 07月 27日
この春、工業高校を卒業して、町工場に就職したKさん。
配属されたのは、旋盤を使って、図面通りに金属製品を削り上げる製造部門です。Kさんがもともと希望していた仕事でした。
入社して最初の三ヵ月間は、経理などの事務部門、出荷・配送部門、得意先を回る営業部門など、ひと通りの職種を先輩社員と共に経験しました。
与えられた仕事のことしか知らないと、いざという時に困るかもしれない、周囲の仲間がどのような仕事をしているのか、常に目を配ってほしいという社長の配慮によるものでした。
社長自信もまた、配送トラックの運転から始まり、様々な部門で経験を積んできたそうです。今でも旋盤の操作ができるとのことでした。
七月から、いよいよ製造部門での仕事が本格的にスタートしました。自分の仕事が、会社全体の中でどういう役割があるのかを理解した上で、仕事の技術を必死に磨いているKさんです。
今日の心がけ★周囲の仕事にも目を配りましょう
配属されたのは、旋盤を使って、図面通りに金属製品を削り上げる製造部門です。Kさんがもともと希望していた仕事でした。
入社して最初の三ヵ月間は、経理などの事務部門、出荷・配送部門、得意先を回る営業部門など、ひと通りの職種を先輩社員と共に経験しました。
与えられた仕事のことしか知らないと、いざという時に困るかもしれない、周囲の仲間がどのような仕事をしているのか、常に目を配ってほしいという社長の配慮によるものでした。
社長自信もまた、配送トラックの運転から始まり、様々な部門で経験を積んできたそうです。今でも旋盤の操作ができるとのことでした。
七月から、いよいよ製造部門での仕事が本格的にスタートしました。自分の仕事が、会社全体の中でどういう役割があるのかを理解した上で、仕事の技術を必死に磨いているKさんです。
今日の心がけ★周囲の仕事にも目を配りましょう
by fp-haseo
| 2015-07-27 07:38