人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

3月30日 電話番号がわからない

 Tさんが、妻と待ち合わせをした時のことです。
 待ち合わせ場所を確認するため、途中でメールをしようと思いました。ところが、鞄の中に携帯電話が入っていません。自宅に忘れてしまったようです。
 公衆電話からかけようにも、妻の携帯番号がわかりません。自宅に電話しても、あいにく家族は留守で、結局、妻とは会えないままでした。
 Tさんは、妻に限らず、知人の電話番号はすべて携帯電話に登録しています。携帯一つなくなると、途端に身動きがとれなくなることを痛感しました。
 そんなTさんも、子供の頃に記憶した電話番号は今でも覚えています。祖父母の家は5849(イワシクウ)、友達のYくんは0298(オニクヤ)、書道教室は7923(ナクニーサン)、ほかにいくつも暗記しています。
 連絡手段が目覚しく進歩する一方で、記憶力や工夫する力は退歩しているのかもしれません。その後、大切な番号を暗記したかといえば、「これからは必ず携帯電話を忘れない!」と決意したTさん。進歩はなかなか難しいようです。

今日の心がけ★便利さに頼り過ぎないようにしましょう







by fp-haseo | 2016-03-30 05:34 | 倫理研究所「職場の教養」