5月24日 パソコンの整頓
2016年 05月 24日
「物の整理は心の整理」と言われます。机や部屋など、散らかっていた物を整理整頓すると、心がスッキリします。物だけでなく、パソコンの中のファイルも同じでしょう。
Yさんは上司から、パソコン内の書類を印刷するよう頼まれました。上司は急いでいる様子だったので、できるだけ早く印刷するように心がけました。
しかし、いざパソコンに目をやると、画面全体がフォルダやファイルで埋め尽くされており、肝心の書類が見つかりません。
幸い、検索機能を使ってファイルを見つけ出すことはできたものの、必要な物を必要な時に取り出せるよう、日頃からパソコンの中を整理しておくことの必要性を感じたのです。
パソコンの中に限らず、職場において、不要な物を処分したり、内容ごとに分類するなどして、整理整頓を心がけたいものです。それが心の整理にもなり、スムーズな仕事につながるでしょう。
今日の心がけ★散らかっている物を整理しましょう
Yさんは上司から、パソコン内の書類を印刷するよう頼まれました。上司は急いでいる様子だったので、できるだけ早く印刷するように心がけました。
しかし、いざパソコンに目をやると、画面全体がフォルダやファイルで埋め尽くされており、肝心の書類が見つかりません。
幸い、検索機能を使ってファイルを見つけ出すことはできたものの、必要な物を必要な時に取り出せるよう、日頃からパソコンの中を整理しておくことの必要性を感じたのです。
パソコンの中に限らず、職場において、不要な物を処分したり、内容ごとに分類するなどして、整理整頓を心がけたいものです。それが心の整理にもなり、スムーズな仕事につながるでしょう。
今日の心がけ★散らかっている物を整理しましょう
by fp-haseo
| 2016-05-24 08:45
| 倫理研究所「職場の教養」