人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

7月31日 後始末の心

 使った物を元に戻し、身の回りを整理整頓する「後片付け」は、日常における大切な所作です。
 今日はそこから一歩進んで、心を込めた「後始末」について考えてみましょう。単なる作法として行なう整理整頓よりも、心を込めて行なう後始末の実践は、あなたの人間性をさらに高めるはずです。
 例えば、自分の気持ちを整理するつもりで取り組む、次に使う人への思いやりを込める、使った物や道具に「ありがとう」という感謝の心を持つ、などです。
 このように心を働かせて、日常の後始末を心がけていくと、仕事に向かう時の気持ちも、晴れやかに整ってくることを感じられるはずです。また、仕事の優先順位をつけるための段取りや調整力、判断力も養われていくでしょう。
 後始末を通じて、後に使う人を思いやる気持ちは、お客様や仕入先、得意先の共栄を願う気持ちに変容していく可能性をも秘めています。
 心を込めた「後始末」の効果を試してみませんか。

今日の心がけ★後始末に磨きをかけましょう








by fp-haseo | 2016-08-01 05:36 | 倫理研究所「職場の教養」