人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

8月18日 車内アナウンスの力

 春日大社の権宮司を努めた岡本彰夫さんは、「口癖が人生を変える」として、言葉について、次のように述べています。
 「すべての言葉には魂が宿っています。それを『言霊』といいます。言葉が大切であるのは、言葉自体に素晴らしい力が秘められているからなのです」
 言葉は魂を宿しており、その使い方次第では、人の心に痛みを与えることも、温もりや喜びを与えることもできるのです。
 ある朝、家を出るのが遅れたA子さんは、走って駅まで向かいました。その日は朝からとても暑く、イライラしながら、電車を待ちました。ようやくやってきた電車に乗ると、こんな車内アナウンスが流れてきたのです。
 「皆様、おはようございます。蒸し暑い中、大変お待たせいたしました。この電車は○○行きです。発車まで今しばらくお待ちください」
 アナウンスを聞いたA子さんは、朝から家事と育児に追われ、焦っていた感情が、スーッと和らいでいくのを感じました。言葉の力を実感したA子さんです。

今日の心がけ★心を和らげる言葉を使いましょう







by fp-haseo | 2016-08-18 05:43 | 倫理研究所「職場の教養」