8月21日 輝くグローブ
2016年 08月 22日
高校三年生のA君は、小学校の頃から野球を続けています。高校の野球部でもレギュラーでしたが、最後の夏の大会に敗れ、部活を引退しました。
<これで野球は卒業だ、そろそろ受験勉強に本腰を入れなければ・・・>と、参考書を開くのですが、まったく勉強に身が入りません。心にぽっかりと穴が開いたような感じなのです。
そんな時、ふと部屋の隅に置かれているグローブに目が留まりました。子供用の、所々にほつれがある古いグローブです。それは小学一年生の時、初めて父から買ってもらったものです。
A君は、グローブをもらった時の喜びと、日が暮れるまで父とキャッチボールをした時のことを思い出しました。<父は進路について何も言わないけれども、今の僕を見て心配しているだろう>と自分の不甲斐なさを感じました。
それと同時に、あの時抱いた思いを持って、また野球をやりたいという気持ちが芽生えてきたA君。大学で野球を続けることを目標に猛勉強を始めたのです。
今日の心がけ★初心を大切にしましょう
<これで野球は卒業だ、そろそろ受験勉強に本腰を入れなければ・・・>と、参考書を開くのですが、まったく勉強に身が入りません。心にぽっかりと穴が開いたような感じなのです。
そんな時、ふと部屋の隅に置かれているグローブに目が留まりました。子供用の、所々にほつれがある古いグローブです。それは小学一年生の時、初めて父から買ってもらったものです。
A君は、グローブをもらった時の喜びと、日が暮れるまで父とキャッチボールをした時のことを思い出しました。<父は進路について何も言わないけれども、今の僕を見て心配しているだろう>と自分の不甲斐なさを感じました。
それと同時に、あの時抱いた思いを持って、また野球をやりたいという気持ちが芽生えてきたA君。大学で野球を続けることを目標に猛勉強を始めたのです。
今日の心がけ★初心を大切にしましょう
by fp-haseo
| 2016-08-22 05:41
| 倫理研究所「職場の教養」