12月28日 憧れのお姉さん
2016年 12月 28日
Kさんはもうすぐ定年退職となります。退職日を控えた休日、近所の馴染みの理髪店で、身だしなみを整えておくことにしました。
理髪店に行くと、いつもの若い店長ではなく、店長の母親が担当してくれました。高齢で引退したと思っていましたが、繁忙期は店に出るそうです。
Kさんは、幼少の頃からこの理髪店に通っています。十歳の頃、お店に入店したばかりのきれいなお姉さんに髪を切ってもらった時、照れくさくて、顔が赤くなった覚えがあります。
そのきれいなお姉さんこそ、今の店長の母親なのです。お姉さんはその後、店の跡継ぎの長男と結婚して、今はその次の代になっているのです。
昔に戻って話が弾んだKさん。自分の仕事の最後の記念日に、憧れだった“お姉さん”が担当してくれた奇遇を喜んだのでした。
そして、「お姉さんが店の仕事を正式に引退する時には最後の客になりたい」と伝えて、理髪店を後にしたのでした。
今日の心がけ★長い付き合いを大切にしましょう
理髪店に行くと、いつもの若い店長ではなく、店長の母親が担当してくれました。高齢で引退したと思っていましたが、繁忙期は店に出るそうです。
Kさんは、幼少の頃からこの理髪店に通っています。十歳の頃、お店に入店したばかりのきれいなお姉さんに髪を切ってもらった時、照れくさくて、顔が赤くなった覚えがあります。
そのきれいなお姉さんこそ、今の店長の母親なのです。お姉さんはその後、店の跡継ぎの長男と結婚して、今はその次の代になっているのです。
昔に戻って話が弾んだKさん。自分の仕事の最後の記念日に、憧れだった“お姉さん”が担当してくれた奇遇を喜んだのでした。
そして、「お姉さんが店の仕事を正式に引退する時には最後の客になりたい」と伝えて、理髪店を後にしたのでした。
今日の心がけ★長い付き合いを大切にしましょう
by fp-haseo
| 2016-12-28 08:33
| 倫理研究所「職場の教養」