人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

12月29日 もう一度

 Aさんが帰宅中、電車の座席に座っていると、二人組の老婦人が乗車してきました。すると、隣に座っていた十代の若者が、何のためらいもなく、スッと席を譲ったのです。
 それを見たAさんも、若者の姿に触発されました。「どうぞ」ともう一人の老婦人に声をかけると、「私はいいのよ」と言うのです。
 Aさんは一瞬、どうしようかと迷いました。<無理強いしないように>と思いながらも、そのまま座っているのも気が引けます。思い切ってもう一度声をかけると、今度は老婦人も、お礼を言って席に座ってくれました。
 その日の夜、車内での出来事を振り返ってみたAさん。気づいたのは次の三つのことでした。
 「今時の若者」に対する見方が変わったこと。また、常に周りに意識を向けておかなければ、サッと行動に移せないこと。そして、一度は遠慮されても、もう一声かけることで座ってもらえる場合があるということです。

今日の心がけ★日常の気づきを大切にしましょう







by fp-haseo | 2016-12-29 05:53 | 倫理研究所「職場の教養」