5月8日 「ものづくり」と「人づくり」
2017年 05月 08日
参加する一人ひとりが基本動作に磨きをかけ、周囲と揃えることによって、チームワークを高めることも目的の一つです。
トヨタ自動車では、ものづくりのプロを育てるために、職業能力開発校「トヨタ工業学園」を運営しています。三年間の高等部教育では、知識教育、技能教育、心身教育の三つを柱として、バランスのとれた人材を育成しています。
また、組織で働くための基礎を身につけるために、団体規律訓練を行なっています。たとえば「気をつけ」をする際、一人でも揃っていないと、チームでの製品作りで不良品を出すことにもつながるとして、厳しい教育がなされます。
ものを作る人の動作や精神、チームワークが、できあがる製品にも影響を及ぼすという考え方は、日本人ならではの思考かもしれません。
「ものづくり」と「人づくり」はひとつながりです。毎朝の朝礼は、「ものづくり」のためのトレーニングという見方もできるでしょう。
今日の心がけ★基本動作に磨きをかけましょう