人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

8月6日 癖を持つ人々

 Yさんは、周囲のいろいろな癖を持つ人たちが気になります。ある時、駅のホームのベンチに座っていると、隣にいる人が「ちっ」と舌打ちをしました。
 何か嫌なことでもあったのかと静観していると、続けざまに何度も舌打ちをします。<癖なのか>と理解したものの、なにやら気分が悪くなってしまいました。
 職場でも、椅子に座るたびに「ふぅーっ」とため息をつく人がいて、<そんなに疲れているのか>と気になってしまいます。また、必ず「いや」という言葉から話し始める人に対して、不快感を覚えることもあります。
 「無くて七癖」と言われるように、人には何かしら癖があるものです。また、その癖は自分ではなかなか気づきません。
 もし、癖を他者から指摘されたとしたら、どう受け止めればよいでしょう。「癖だから仕方がない」と思っていては、直すことはできないでしょう。
 癖を直すには、はっきりと「改めよう」と意識することが大切です。「こういう癖がある」と言う自覚こそ、改善への一歩です。

今日の心がけ★自分の癖を意識しましょう







by fp-haseo | 2017-08-07 05:57 | 倫理研究所「職場の教養」