小冊子「き・か・く」①
2018年 05月 28日
はじめに
「長谷尾さんの仕事は何ですか?」とのお尋ねに、「ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を持って、皆さんの人生設計つくりのお手伝いが私の仕事です」と答えると、「ああ、生命保険ですか」と多くの方の反応でした。
これは私がFPを始めた頃の会話です。「FP=生命保険」というのが、皆さん方の一致した私に対する仕事観でした。そして今もなおその印象は続いていることと思います。
実際にFPの方々のホームページを見ると「生命保険」「資産運用」の二つが、画面のトップに掲載されているのが多数を占めています。でもFP長谷尾は、「生命保険」や「資産運用」も大切です。しかしそれ以前に、ご自身の人生設計を描いて頂きたいと考えています。
「自分の夢や目標」、そして「自分は何のために働いているのか」、「何のために生きているのか」といったことをまずは考えて頂きたいです。
自分の人生設計が描けたあとに、その人生を過ごすために、どんな生命保険がいいか、お金の収支と運用はどうするか、といったことに進んで頂ければと考えています。・・・
まずはタイトルのご説明をさせていただきます。
【じ・か・く】とは
一 じぶん(自分)をかがく(科学)する
二 じかく(自覚)& 覚悟
三 じこかくしん(自己革新)

by fp-haseo
| 2018-05-28 07:32
| FP長谷尾の「楽しい人生」