人気ブログランキング | 話題のタグを見る

九州博多発 ファイナンシャルプランナーのブログ


by fp-haseo

一枚の絵で『ファイナンシャルプランナーとは?』

一本の大きな木があります。その木の幹が『ライフプラン(人生設計)』です

まずはご自身がこれから先どんな人生にしたいのか、どんな事が考えられるのかを計画してください。その時に一緒になって考えるのが五つの枝葉に書いています『税金』『資産運用』『保険』『マイホーム』『相続』です。

五つの枝葉の『保険』や『マイホーム』が先にあるのではありません。先ずは『ライフプラン』です。その『ライフプラン』の計画の中で、五つの枝葉を一緒に考えていきます。この計画と実行のお手伝いをするのがファイナンシャルプランナー(FP)です。

五つの枝葉はFP以外に資格をもった専門家があるということがお分かり頂けると思います。例えば、税金・相続は会計士、税理士であり、保険については各生保・損保の会社とその代理店があります。そこでFPの本来の仕事は『ライフプラン』の計画と実行のお手伝いをするということです。そしてその時に必要な知識が五つの枝葉です。この『ライフプラン』と五つの枝葉をあわせたものがFPの試験科目となっています。


一枚の絵で『ファイナンシャルプランナーとは?』_c0164679_07121924.jpg


by fp-haseo | 2018-06-13 07:12 | FP長谷尾の「楽しい人生」